声優になる!マガジン
2005.07.06  vol. 49
声優になりたい人、業界に興味のある人のためのメールマガジンです。
声優のインタビューと声優に必要なトレーニングや知識をレッスンします。
画像などが表示されない場合
こんにちは。
雷鳥社「声優になる!マガジン」エディターのイタガキです。
「声優さんになりた〜い!」と思っている人たちや、「アニメが大好き☆」という人たちに役立つ情報が満載のメルマガです。
人気声優・置鮎龍太郎さんのインタビューも今週で最終回です。声優になりたい!みなさんへの貴重なメッセージもありますので、今週もお楽しみに!!
::: PR ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
夏のワークショップ 申込受付中!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: PR :::

声優になる!
マガジン

メールアドレスの
登録・解除・変更

私が声優になったワケ
自分を高め、いろんな役をやれる声優であり続けたい。声優・置鮎龍太郎インタビューVol.4
置鮎さんにとっても、やはりプロになっての1年目は厳しい時代だったよう。しかしその壁をようやく越え、いまは人気声優として活躍。そんな置鮎さんの“今”をお伺いします。役作りのこと、今後のことなど、声優になりたい方にも貴重なメッセージが詰まっています。最後までお見逃しなく!!
■ Profile ■
置鮎龍太郎(おきあゆりょうたろう)
11月17日。福岡県出身。青二塾大阪校卒業。青二プロダクション所属。アニメ『テニスの王子様』手塚国光役、『地獄先生ぬ〜べ〜』鵺野鳴介役、『機動戦士ガンダムSEED』バルトフェルド役、『ママレード・ボーイ』松浦遊役など様々な人気作品に出演。またドラマCD、海外ドラマ・映画の吹き替え、CDなど活躍の場は広い。
青二プロダクション公式サイト

携帯特化型女性向け恋愛シミュレーションゲーム
マージナルプリンス〜月経樹の王子達〜
8月Docomo版配信開始!






























レディオマージナル・置鮎龍太郎の 君へ、おやすみ
地上波ラジオ関西(土曜深夜27:30〜28:00)7/2よりスタート!




初めての主役、そして涙…
――― お仕事が充実するようになってからは、ご自身の中で変化はありましたか?

先にお話した同世代の声優さんたちに対するライバル心みたいなものはずっと今も昔も変わらずありますので、大きな変化というのはないかもしれません。あっ、でも後輩にあたる人たちにも、いい台詞を言うなと感じたり、いい芝居をするなと思う人もいて、悔しい思いはあるんですけどね(笑)。

養成所時代は意識するものがなかったんですが、仕事をするようになってからは、役もオーディションで決まる事も多いし、本当にみんなライバルですからね。自分は出来なかった仕事なのに、あの人たちは、なんであんなにたくさん出演できるんだろうとかね。僕は欲張りなんですよ(笑)。

自分がより「頑張らなきゃな」と思ったのは守るべき存在を意識した時ですね。男は大黒柱になるんだな、と本当に実感しました。今はフラフラしてますけど(笑)。

――― 置鮎さんは作品の中で、いいポジションの役をされることが多いと思いますが、そのポジションにいるということをどう思われますか?

いいポジション…なのかな? でも、それはたまたま。僕自身は必然だとは思っていませんね。多分満足してしまうと、そこまでしか行けないですよね。もっといい作品をつくりたいとか、もっと自分自身の実力を高めたいと考えたら、そのポジションに居座っていてはいけないような気がするんです。

初めてTVアニメの主演をいただいたのは『地獄先生ぬーベー』鵺野鳴介役。この役に関しては年齢なども含めて自分との差があまりありませんでしたから、自分の中では自然に演じられました。主演をいただけて、本当に嬉しかったですね。終わると聞いたときは、泣いてしまいました(笑)。どんな役でも、やはり演じていることは、本当にうれしいんですよね。
役にも自分にもどん欲に
――― 役作りはどのようにされているのですか?

演じていて明らかに人となりが分かる役はいいのですが、なにぶん僕の演じる役の多くは、そこが謎なキャラクターが多いんですよね。何を考えているか分からない人もいます。見ている人もそういう印象がいいのかなと思うと、僕もあえて作ったりしないほうがいいのかなと思うこともありますね。知ってしまうと逆にそういった「裏」を意識してしまいそうなので。原作があるものでも原作者自身が決めていないことも結構ありますよね。自分で決めてしまうと方向性も変わってしまうので、幅を持たせて演じていることが多いです。

――― 置鮎さんが現在オーディションに臨むときにどのようなことを気をつけていますか?

自分とは明らかに違うイメージの役、逆にこの役はどうしても自分が演じたいと思った役など、様々なオーディションを受けます。

台本は事前に読み込んでいけると嬉しいタイプですね。質問するにしても何を質問したらいいか考えることができますからね。直前にもらうと読み間違えないようにしなければという所に気持ちがいっちゃいそうで。

しゃべっている相手のことももちろん意識します。どんな格好なのか、どんな顔をしているのかなどですね。自分の演じる役のイメージを作ると、その周りも考えたくなっちゃいません?

――― 今後やりたい役などはありますか?

なぜか似た系統のキャラ(無口)を演じる機会が多いので、そうではない役を演じる自分も楽しんでいただきたい。役の幅を広げて今後もたくさん仕事をして、いろんな役をやれる声優であり続けたいですね。極端な役も面白いですが、普段僕がしゃべっている感覚に近い役も今後は増やしていけたらと思います。

――― 置鮎さんは特別講義などで声優を目指す後進にご指導されたことはありますか?

そういうお話自体はいただいたことがありますが…。「人にものを教える」って才能だと思うんですよ。僕そういうの、向いていないので(笑)。

現場でも後輩からは、怖い印象を持たれているようで、あまり寄り付いてくれないんですよ(笑)。たまにアドバイスをすることもありますが、それは演技面ではなく技術面ですね。ブレスが入ったことや、マイクワーク的なことです。

演技に関しては後輩へアドバイスというのはまだまだ出来ません。僕がしてもらいたい方なんです(笑)。

批判はたぶん誰にでもできます。でも僕が僕なりの精一杯をしているように、後輩は後輩なりの精一杯をしているはずです。ですから、今僕が言うことではないかなと思うんですよね。訊かれたら答えるかもしれませんが、今のところ誰も訊いてこないのでその心配もないでしょう。

それに、僕は自分自身が褒められるのがあまり好きじゃなから、あんまり、褒めないんですよ。収録でも「OKです」というのは大丈夫ですが、「いいですねぇいいですねぇ」というのは気持ち悪い感じがして(笑)。的確にダメだししてもらえるとうれしいんです。自分がダメなところを言ってもらった方が、今後の自分にとってとてもプラスになると思いますからね。

ですから褒められて伸びるタイプの人にはあまりいい先生ではない・・・(笑)。興味がないわけではないですけどね。

役者としても演じる側、製作側両方知っていたら勉強になると思いますから。
日常の蓄えが、運を掴むことにつながる
――― 置鮎さんが声優として続けてこられた要因はなんだとお考えですか?

悔しい思いをいつもずっと抱きつつも、少しではありますが、自分の中で成果があったと感じているからじゃないでしょうか。これで成果が1つもなかったらきっともう終わっています。役をいただけるというチャンスを掴めていることは大きいかもしれません。やはり悔しいだけでは続かないと思います。

今は作品も溢れていますから、残っていく作品も限られていると思います。10年経って皆の記憶の中に残っている作品はほんとに一握りな気がします。ですが、そういう状況の中で自分たちの存在意義を示していけるかということが、今後の課題ですね。

なんて言いましたが、僕が声優を続けているのは、僕は他に何も出来ないからっていうのがリアルな答えかもしれない(笑)。例えば僕がすごいお金持ちになって働く必要がなくなったとしても、やはり声優をしていくことを選択すると思います。

――― 置鮎さんはどうしたら声優のプロになれると思われますか?

「運」ですね。声優に「なる」ことはね。僕の所属する青二プロダクションも大きなプロダクションだとおもいますが、そこに所属するのだって今は大変です。毎年、養成所でもたくさん目指す人がいて、プロダクションにも新人が入ってきます。その中で生き残っていくことの厳しさを肌で感じないとダメなんです。派手な世界ばかりに目が行きがちですが、最初は本当に食えないんだよっていうことを知ってほしいですね。周りから見て華やかな舞台に立っているように思えても、実際にその人がきちんと食べられているかはわからない人もいる場合がありますから。そういう厳しい世界だということは早くイメージしておいた方がいいです。

運はいつ巡ってくるか分かりません。だから「力」がないと運に出会ったときには活かせません。その時に備えて力は常に蓄えておかなくてはいけませんが、運がいつ巡ってくるかは分からない中で、あなたは我慢できますか? 来ないかもしれないという現実を踏まえた上で。僕自身は来ると信じて疑わないのですが。

もし、この話を聞いて気持ちが萎えてしまう人は厳しいようですが、声優になることは難しいのではないでしょうか。

――― 声優を目指す人たちに何かアドバイスをいただけますか。

やりたいと強く思う人、そういう方は、どんどん目指せばいいと思います。その“強い気持ち”しかないと思います。
置鮎さん、貴重なお話
本当にありがとうございました!!
次号(7/13配信)の声優さんもお楽しみに。

演技


声優になるための練習問題
声優ってどんな仕事? どうしたらなれるの? なるにはどんなトレーニングが必要なの? そんな疑問にお応えするべく、毎回少しずつですが声優になるために必要な知識やトレーニング方法を紹介していきます。東京・荻窪にある声優・俳優養成所「松濤アクターズギムナジウム」の監修・協力により刊行されている『はじめての声優トレーニング』『声優になるための練習問題』(雷鳥社)という本をもとに、声優の世界をひもといていきます。

東京・荻窪にある声優・俳優養成所 松濤アクターズギムナジウム


基礎から始める声優トレーニングブック
雷鳥社/1‚575円(税込み)


基礎から始める殺陣・アクション入門
雷鳥社/1‚575円(税込み)
今回は旧仮名遣いもすらすら読めるようにする練習しましょう。

●旧仮名遣い表記を現代仮名遣いに書き直しましょう。

【1】 思う
【2】 たふれる
【3】 てふてふ
【4】 ゐずまひ
【5】 ぐわんぐわん
【6】 ひひらぎ
【7】 やうやく
【8】 けふ
【9】 をしい
【10】 いちにちぢゆう

[解説]
【1】 おもう/思う 【2】たおれる/倒れる
【3】ちょうちょう/蝶々 【4】いずまい/居住
【5】ごうおん/轟音 【6】ひいらぎ/柊
【7】ようやく/漸く 【8】きょう/今日
【9】おしい/惜しい 【10】いちにちじゅう/一日中

旧仮名遣いで書かれた台本を読む機会としては、古典作品の朗読などがあるので、日本語の知識として基本的な読み方はマスターしておきましょう。旧仮名遣いで書かれた古典の作品や近代の文学作品でも、原文でスラスラ読めると声優としての幅も広がってきます。

今回の練習を踏まえた上で、次回は旧仮名遣いを含んだ文章を朗読します。がんばって練習しておいてくださいね!
新刊!CD未収録の音声ファイルがダウンロードできます。
朗読ナレーショントレーニング 日本の名作を演じる(CD付)

雷鳥社1‚890円(税込み)

はじめての声優トレーニング〜声のテクニック編(CD付)
雷鳥社/1‚890円(税込み)

声優になるための練習問題100
雷鳥社/1‚470円(税込み)
::: PR ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
vocal studio Hyper Voice
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: PR :::

編 集 後 記
置鮎さんは、とてもリアルで自分の思っている以上の表現はしない人でした。その分だけ厳しく感じられるインタビューになったかもしれません。ですが偽りない優しさを感じました。運という厳しい現実を受け止められる人だけ一緒に現場に立ちたいというメッセージに感じたのは私だけでしょうか。(Hashimoto Takahiro)
問 い 合 わ せ
雷鳥社マガジン
URL: http://www.raichosha.co.jp/mm/
 広告のお問い合わせ: http://www.raichosha.co.jp/mm/ad.html
ご意見・ご感想: actor@raichosha.co.jp
登録の解除をご希望の方は、下記のURLによりお願いします。
  http://www.raichosha.co.jp/mm/actor.html
「声優になる!マガジン」に掲載された記事の無断転載を禁じます。
Copyright.2004 Raicho-sha